運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-06-07 第154回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

東海地震の方も聞きたいんですけれども、最後のところで石川さんがおっしゃっていたのは、地域ごと自主防災体制をおつくりになるという話をされていたんですけれども、日本の国の本当の意味の自主防災体制のはしりというのは、消防団という組織があったわけです。今もあるんですけれども、だんだんと人数が減ってきているんですね。

遠藤和良

2002-03-13 第154回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

今後とも、大規模災害等から地域社会を守りますためには、地域住民によります自主防災体制整備というのがますます重要となってくると考えておりまして、消防庁といたしましても、そうした災害に強い自立した個人を育成するための教育訓練の仕組みの強化を含めまして、さまざまな形で自主防災活動の支援をしてまいりたいと考えております。  以上でございます。

北里敏明

1997-02-20 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

このため、阪神淡路大震災教訓等を踏まえ、消防水利多様化情報収集伝達体制整備広域応援体制整備などに積極的に取り組むとともに、消防団活性化自主防災体制整備に努めてまいりたいと考えております。また、危険物施設安全確保住宅防火対策災害弱者安全確保等にも努めてまいりたいと考えております。  次に、警察行政について申し上げます。  

白川勝彦

1997-02-14 第140回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

このため、阪神淡路大震災教訓等を踏まえ、消防水利多様化情報収集伝達体制整備広域応援体制整備などに積極的に取り組むとともに、消防団活性化自主防災体制整備に努めてまいりたいと考えております。また、危険物施設安全確保住宅防火対策災害弱者安全確保等にも努めでまいりたいと考えております。  次に、警察行政について申し上げます。  

白川勝彦

1996-05-07 第136回国会 参議院 建設委員会 第11号

岩井國臣君 自主防災体制整備という観点からは、地域における水防活動も極めて重要な課題かと存じます。  この点から建設省と自治省との連携というものは極めて重要でございます。実務者レベルでのふだんからの協力関係というものが必要だと思いますが、その点について今度は建設省のお考えをお聞きしたいと思います。  水防団員消防団員というのはほとんどダブっているんですね。

岩井國臣

1996-02-22 第136回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

この所信表明の中におかれましても、地域安全性を守るために、「その役割の大きさが改めて認識された消防団活性化自主防災体制整備に努めてまいりたいと考えております。」このように書かれてございます。  そこで、消防団団員数は年々減少し、高齢化も進んでおり、また社会経済情勢の変化を踏まえた上で、消防団員確保活性化を進めていくべきであると考えますが、大臣の御所見をお伺いしたいと思います。   

田中甲

1996-02-15 第136回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

このため、阪神淡路大震災教訓を踏まえ、消防水利多様化情報収集伝達体制整備広域応援体制整備などに積極的に取り組むとともに、地域の安全を守るためその役割の大きさが改めて認識された消防団活性化自主防災体制整備に努めてまいりたいと考えております。また、危険物施設安全確保住宅防火対策災害弱者安全確保等にも努めてまいりたいと考えております。  

倉田寛之

1996-02-14 第136回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

このため、阪神淡路大震災教訓を踏まえ、消防水利多様化情報収集伝達体制整備広域応援体制整備などに積極的に取り組むとともに、地域の安全を守るためその役割の大きさが改めて認識された消防団活性化自主防災体制整備に努めてまいりたいと考えております。また、危険物施設安全確保住宅防火対策災害弱者安全確保等にも努めてまいりたいと考えております。  

倉田寛之

1995-11-10 第134回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

このため、消防庁といたしましては、地域自主防災体制強化あるいは避難地避難路等防災基盤整備など、災害に強い町づくりを強力に推進していくこととしております。  また、大規模災害の発生に際しましては、被災地の市町村や都道府県がその被害状況等を早期にかつ的確に把握すると同時に、その収集した災害情報を国を初めといたします関係機関に迅速に伝達することが重要であるというふうに考えております。  

小濱本一

1995-10-30 第134回国会 参議院 決算委員会 第1号

次は、災害関係で、自主防災体制というようなことにつきましていろいろ質問させていただきたいと思います。  阪神淡路大震災の際、その震源地に近い北淡町でございますけれども、大震災直後から消防団が中心になりまして懸命に初期の消火活動とか人命救助活動をやられたわけでございます。短時間で大変な救助活動に成果を上げられたというふうに聞いております。

岩井國臣

1995-10-30 第134回国会 参議院 決算委員会 第1号

私はそれを自主防災、こう言っておるわけでございますが、建設大臣、ひとつ自治大臣と相談していただきまして、早急に自主防災体制整備に御尽力いただけませんでしょうか。  水防団員は、ほとんどの場合消防団員を兼務しておるわけです。全国ほとんどダブっております。ですから、少なくとも水防団員につきましては両省が協力してその育成を図る必要があると思うんでございます。

岩井國臣

1995-10-30 第134回国会 参議院 決算委員会 第1号

○国務大臣森喜朗君) 岩井委員はこの間まで河川局長をしておられたわけですから、大体皆承知の上で聞いておられるわけで、それにまたお答えをするというのも何かおかしなところがありますが、しかし、今いろいろ御議論ございました水防はもちろん、これはやっぱり郷土愛に燃えるといいますか郷土愛に基づく行動であろう、そういうふうに認識をしておりますから、自主防災思想そのものは、自主防災体制整備していくことがこれは

森喜朗

1995-10-19 第134回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

今回の教訓を十分に生かすために、これからも地域自主防災体制強化とか、避難地あるいは避難路確保とか、災害ボランティア育成防災情報通信体制確立などなど、さまざまな体制をただいまとっているところでございます。  私は大臣になりましてから、消防防災一兆円構想というのを打ち立てました。

深谷隆司

1994-11-01 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

このため、大規模災害に備えた消防防災通信ネットワーク強化航空消防防災体制整備を行うほか、救急業務高度化を進めるなど、施設整備装備高度化を図るとともに、消防団活性化自主防災体制整備に努めてまいりたいと考えております。また、危険物施設の安全の確保住宅防火対策災害弱者安全確保等にも努めてまいりたいと考えております。  次に、警察行政について申し上げます。  

野中広務

1994-06-03 第129回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

このため、大規模災害に備えた消防防災通信ネットワーク強化航空消防防災体制整備を行うほか、救急業務高度化を進めるなど施設整備装備高度化を図るとともに、消防団活性化自主防災体制整備に努めてまいりたいと考えております。また、危険物施設の安全の確保住宅防火対策災害弱者安全確保等にも努めてまいりたいと考えております。

石井一

1994-05-26 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

このため、大規模災害に備えた消防防災通信ネットワーク強化航空消防防災体制整備を行うほか、救急業務高度化を進めるなど、施設整備装備高度化を図るとともに、消防団活性化自主防災体制整備に努めてまいりたいと考えております。また、危険物施設の安全の確保住宅防火対策災害弱者安全確保等にも努めてまいりたいと考えております。

石井一

1993-09-28 第128回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

このため、施設整備装備高度化による消防力充実強化はもとより、地震、風水害、火山噴火災害等の大規模災害対策推進消防防災通信ネットワーク強化航空消防防災体制整備危険物施設の安全の確保消防団活性化自主防災体制整備を図るとともに、救急業務高度化をさらに推進してまいりたいと考えております。また、住宅防火対策災害弱者安全確保対策等推進にも努めてまいる所存であります。  

佐藤観樹